人気ブログランキング | 話題のタグを見る

台所から始まる・・<お片づけ2>

今回も、家中の掃除は台所から始まりました〜。

あまりいい意味では使われない「魂胆」という言葉がありますが、なんというか、台所って住まいの「魂」
であり、「胆(きも)」だという気がするのです。食い意地が張っているからかもしれないけれど。
住まいがかなり散らかり放題でも、台所の中に、なにかしっかりした、澄んだ気分みたいなものがあればな
んとかなる...そんな気が。

さてと。そんなわけで、今回も台所を昔の状態に復帰させるべくいらないものを処分し、あるべ
き場所に戻してみましたっ。

散らかっているから「とりあえず」どこかにつっこんでなんとなくきれいっぽくする、っていうのも苦手。
なんだかお茶を濁したと言うか、自分をごまかしたような気がしてダメなんで、どうなるかといえば、当然
表は思い切り散らかってしまうのです。
でも。そんな私にもいいところはある。
部屋がどーーんなにグッチャグチャでも、押し入れの中、ひき出しの奥、棚の隅、そんなところはわりと分
類されて「きちんと」物が入っています。重箱の隅こそ、きちんとなっていないと落ち着かない...滅茶滅茶
に見えるだろうけど、見えないところはちゃんとしているの...♪というタイプなんです。わはは!

人が来るっていうのに、片付けるのは戸棚の中...っていうのもどうかと思いますが...。



新しい配置にしたものはありませんが...

台所から始まる・・<お片づけ2>_f0063645_16575630.jpg
←ここは本来ならば『冷蔵庫』を置くべきところのようです。
でも、使いたい冷蔵庫のサイズと合わないし、冷蔵庫の扉の向き
もここでは使いにくい。(動線からいってもよくないと思うんだ
けど..)
それで、ここには棚を入れてあります。オーブン、オーブントー
スター、調味料、お菓子やパンのカゴ、トレーなどを置いてあり
ます。見えていませんが一番下の段には木製の三段の引き出しが
入っていて、乾物や缶詰を収納。

台所から始まる・・<お片づけ2>_f0063645_17385657.jpg台所から始まる・・<お片づけ2>_f0063645_17392920.jpg

↑↑これは、流しの背後にある壁。
食器棚などを入れると、圧迫感があるので棚板を二段つけました。棚を支えているのは、昔住んでいた家で
も使っていたのを再利用。左端の黒いワイヤーのカゴの中の袋にはニンニクが。
二段目の棚は...もう一つの写真のように、料理本を立てるために。これも再利用で、真鍮のよくあるフック
を上に向けて取り付けたもの。
これね...すっごく重宝してます♪目の高さにも合ってて、料理中覗き込むのにぴった
り。


台所から始まる・・<お片づけ2>_f0063645_17414639.jpg台所から始まる・・<お片づけ2>_f0063645_17481295.jpg台所から始まる・・<お片づけ2>_f0063645_17434268.jpg台所から始まる・・<お片づけ2>_f0063645_17442138.jpg

上の二段の棚の下には、ちょっとした机を置いています。
若い頃勤めていた職場から払い下げていただいた机。驚くべき重さなんです。もう汚れていますが、奥行き
を切り落として白く塗りました。
机の上には、洗い上げた食器を置く水切りカゴもこちらに。食器を洗って、振り返るようにこちらに置きま
す。水滴が床に垂れるかと思ったのですが、ほとんどなし。
↑↑↑
ひき出しの中。
<ふきんとタオルの段>洗濯したものは奥に入れて、手前から使っていきます。
<ラップ・アルミホイル・オーブンペーパー/蝋燭/その他の段>
<缶詰の段>は重いので一番下。
他に、<雑巾と台拭き>の段もあります。

台所から始まる・・<お片づけ2>_f0063645_1742511.jpg
こちらは、流しの上にもとからついていた棚。
左下にチラリと見える、箸やスプーン・フォーク立
ては、洗ってすぐここに立てれば水滴は流しに落ち
て行きます。
基本的にガラス/ステンレス製品と茶系のものを置
くようにしています。ちょっとはスッキリ見えるの
を期待して。よく使うものは吊るしてあるので、洗
ったらすぐに下げることができます。


そうそう。このキッチン、「ピボットターンの台所」と呼んでおります。
全部自分仕様で、この上なく使いやすいです。システムキッチン(というほどのものでは...?)の造りのモ
ンダイ等はあるものの。ほんとうにピボットターンで料理中の動きがほとんどまかなえちゃうのです。毎度
愉しい。
by kadoorie-ave | 2007-06-18 17:07 | 住むこと暮らすこと
<< 片付けとは関係ありませんが..... やればできるじゃないか!<お片... >>